2008年 10月 16日
昨日は1日ぶっ通しで新潟→栃木と撮影に行ってきました。 正直死ぬほど疲れた・・・orz また長岡は行きたいね♪ ![]() まずは朝の64重連 露出はいずこへ・・・ ![]() 450番台の455号機。ステップ白いです。 ![]() 広角で ![]() 雨の中ぶっ飛んできた36号機 ![]() ちなみに4071レは危機一髪でした(;^_^A ![]() 3075レはまたお前か・・・笑 ![]() 広角もカッコいい!! で、 ![]() きたぐにだけバリ晴れ・・・orz 場所を移し・・・。 ![]() 全検明け501号機 帰り際に来たのはなんと・・・ ![]() 135号機 カッコいい(´Д`A;) 移動してS回 ![]() 御一緒しました皆様お疲れ様でした!! ■
[PR]
▲
by express65
| 2008-10-16 11:21
| 撮影速報
2008年 01月 25日
何となくはじめてみたこのブログも今日で遂に9000アクセス♪ 皆様日ごろからありがとうございます☆ そして今日も行きましたε=(っ*'з')っ 5764レの535がありましたが、所用のためいつもの追っかけはまた後日に取って置きます♪笑 ![]() EF65 535号機 5764レ 12:55 いやぁ~ミスりました・・orz いつかここでリベンジします(`・ω・´)ゞ そのごマッタリ移動してたら1001間に合わず・・・ とりあえず下りを。。。 ![]() EF65 1001号機 単9273レ 15:07 ![]() EF65 1001号機 単9273レ 15:07 そのあとのゲッパは・・・ ![]() 一度やりたかったこのアングルで♪笑 15:21 最後はこれを忘れてはいけませぬ。 ![]() EF65 535号機 2079レ そしてこんなところで535と遭遇するとは・・・ ![]() 笑 色々捨てたものはあったけど、これはこれでよかったかな(o´∀`)ノ ■
[PR]
▲
by express65
| 2008-01-25 19:46
| 撮影速報
2008年 01月 18日
あさの書き込み見てすっ飛んでいきましたε=ε=┌(´゜Д゜)┘・∵. そのまえにまぁ朝っぱらから大波乱があったんだけどね(;^_^A ![]() EF65 535号機 2092レ 飛び起きて行ってきました☆ ・・・てか6時半に起きてたんですけどヾ(;´▽`A``笑い ![]() EF65 506号機 8780レ 見事なまでのループ運用。 ![]() EF65 1118号機 配6794レ 久々の①エンドゲッパ配給~ さながら5593レのようでした☆ ![]() EF65 57号機 5764レ 今度の改正でアレになるこの華運用・・・ ![]() EF65 501号機 5772レ 気付いてみれば全てネタガマだったというこの半日(゚ノ∀`゚)゚。 明日はちょいと遠出です~♪ ご一緒しましたみなさま、お疲れ様でした☆ ■
[PR]
▲
by express65
| 2008-01-18 18:00
| 撮影速報
2008年 01月 14日
連続で来ると言うのでちょっくら・・・ ![]() EF65 1118号機 3055レ 何でこんなところに投入? 新しいループか??汗 時間がカツかったんで構図が決まらず・・・orz それなら楽しめそうだけど♪笑 続いて ![]() EF65 1059号機 3075レ いや~なんともカラフルな1日でした☆ ■
[PR]
▲
by express65
| 2008-01-14 22:50
| 撮影速報
2007年 12月 21日
オカフカにお邪魔してきました。 ![]() EF64 1041号機+EF65 530号機 5760レ この時期の光線は良いね☆ ![]() EF65 1037号機 2092レ 更新でしたが絵になります。 ![]() EF64 1020号機 2090レ 更新でした☆ 続いて移動。 ![]() EF65 1118号機 単1776レ 早速使用開始。 ![]() EF65 515号機 8780レ 差し替わり、昨日2051レで戻った515号機が充当~ ![]() EF65 501号機 5772レ 午前中の〆はこれでした☆ ■
[PR]
▲
by express65
| 2007-12-21 23:09
| 撮影速報
2007年 12月 20日
ハイ行ってきました。 ![]() EF65 1095号機 5960レ まずは小手調べで。 ![]() EF65 1118号機 2078レ 何でかしらんが2回目の貸し出し・・・♪ ![]() EF65 1041号機 8972レ 何だかお祭り。 ![]() EF65 1038号機 72レ 最後は露出無しのエチレンでした☆ まぁあの有名なニ●村氏や浦●兄弟なんかも登場。 何がレ●プだよカスども。 真面目に引かせて頂きました。 常軌を逸脱も度が過ぎて逸脱どころじゃすまないだこコレ。。。 通常の人間の感覚よりもかなりぶっ飛んでます♪ バイト先のどっかの偉い?ひとが鉄でいたみたいだけど何だか感じ悪かったし・・・。 ダメ人間ばっかですなこの世界。 ご一緒しましたこの世界では希少な真面目な人間であるO様さま、クルクモルさま、スリッバーさま、総武試作車さまお疲れ様でした♪ ■
[PR]
▲
by express65
| 2007-12-20 18:29
| 撮影速報
2007年 12月 09日
お待ち兼ねの実は2部構成(笑) ![]() ![]() ![]() 全てEF65 1118号機 ゆとり さぁ明日はいよいよ・・・ 今日とはちょっと違った組み合わせ&再びE655カマ牽引試運転!! 皆さん何処で撮影されますか??(^∀^) ■
[PR]
▲
by express65
| 2007-12-09 22:39
| 撮影速報
2007年 11月 04日
今日は久々にいい感じで晴れました☆ 朝から行ったけど空回り・・・orz とりあえず ![]() EF65 1121号機 4079レ 1エンドのコレだけとりあえず撮影。 ![]() EF65 1085号機 1099レ しばらく待って撮影。 ![]() EF65 1087号機 2077レ ロケハンがてら撮影。 ![]() EF65 1079号機 配6794レ 珍しく2日連続の登板。 そして、、、 今日で最後のゲッパさん。 やってくれました。 ![]() EF65 1118号機 8559レ こんなトコに入れるとは(o´I`)・;'.、 東京タからのコンテナ返空列車。 最後はこの運用に充当されて〆となりました☆ しかもその入れ代わりで ![]() EF65 1104号機 8088レ これまた返空コキで新鶴見機関区に貸し出し機を送り込み。 次は1104号機にバトンタッチ♪♪ 1ヶ月お疲れ様でした☆ ■
[PR]
▲
by express65
| 2007-11-04 17:55
| 撮影速報
2007年 11月 02日
今日も朝・・・てか夜中に起きて行ったきました。。。 2日間合計の睡眠時間約3時間ヾ(;´▽`A``笑 深夜3時に家を出てこれを撮りに出撃!! 遂に遂に遂にこのときが来ました!!! 先週は行きそびれ、更に雨・・・ ![]() EF65 1118号機 4071レ 露出何とかOK!! 1エンド!! タキ17B 言う事ありません。・+゜(つД`)゜+・。 もうお腹いっぱいですヾ(≧∀≦*)ノ彡 ホント、ゲバ貸してくれてありがとう!!d(≧▽≦*d) もう少し北に移動し、朝のラッシュを。 ![]() EF65 1116号機 2092レ 1エンドでした☆ ![]() EF65 1118号機 単1776レ まずはおなじみの場所で単機を。 荷付きは普通に撮るのに飽きてしまったんで ![]() EF65 1118号機 配6794レ 車入ったけど気にしな~い(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 5764レは事情により割愛。 再びジンボシンへ戻り、今度はお楽しみのこれ。 ![]() EF65 1041号機 5882レ 来たコレ!! 1エンド1041号機 しかもタキ付きフル(※コタキは除く)編成ヾ(*´∀`*)ノ゛ ありがとうございましたm(_ _)m 是非ともこれで535を撮りたい。゚。゚+。(ノдヽ)。+゚。゚苦笑 最後は逆から。 ![]() EF65 1121号機 5771レ これまた1エンド!! 今日は1路線でネタたっぷりでした♪♪ ご一緒した皆様、お疲れ様でした!! ■
[PR]
▲
by express65
| 2007-11-02 20:06
| 撮影速報
2007年 11月 01日
朝4時起床・・・ 寝ないほうが良かったけど、さすがにそれはまずいから寝ちゃいました(;^_^A笑 でも起きれたからOKでしょ☆ 今日はそう!ゲッパがカーパックの日。 2度目にして最後の今日。行ってきましたε=ε=┌(´≧Д≦)┘・∵. 始発の埼京線で行き、途中鉄界での有名人と遭遇しつつ関内へ。 既にパニってますww さすがにゲバなんか立てたら迷惑千万&KYだから抱っこちゃんで参戦。 これが吉でした♪ ![]() EF65 1118号機 8588レ 何とか暗いながらも記録に成功。 その後の3重単は・・・ ![]() EF210 123号機+EF65 1118号機 単1286レ 配6795レに充当予定の1059がいらっしゃらずに重単。 結局配6795レは1045だったんだけどね。。。orz ![]() EF65 1054号機 5764レ その後色々とあり、間に合わないからここで・・・ 2エンドだったし、まぁいいか(´д`;) ![]() EF65 506号機 5771レ 今が旬(笑)の506号機!! カッコいいd(≧▽≦*d) ![]() EF65 1045号機 配6795レ 一応ネタガマの1045号機。 この編成明日のゲッパ牽引だね☆ ![]() EF65 528号機 2073レ ラストは528で〆でした。 暗い・・・゜・。゚(Pд`。q)゜・。゚ 明日も早起きして色々行ってきます(^∀^) ■
[PR]
▲
by express65
| 2007-11-01 16:56
| 撮影速報
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 撮影速報 EF60 19号機 NゲージEF64 EF64 37号機 EF64 38号機 EF64 1010号機 EF64 1031号機 EF64 1048号機 EF64 1053号機 NゲージEF65 EF65 21号機 EF65 56号機 EF65 86号機 EF65 501号機 EF65 505号機 EF65 506号機 EF65 515号機 EF65 520号機 EF65 522号機 EF65 525号機 EF65 526号機 EF65 528号機 EF65 530号機 EF65 535号機 EF65 537号機 EF65 539号機 EF65 541号機 EF65 1001号機 EF65 1038号機 EF65 1041号機 EF65 1046号機 EF65 1054号機 EF65 1106号機 EF65 1107号機 EF65 1122号機 EF65 1127号機 NゲージEF81 EF81 81号機 EF81 133号機 EF81 135号機金沢仕様 EF81 135号機広島仕様 EF81 136号機 EF81 137号機 EF81 138号機 EF81 139号機 EF81 142号機 EF81 146号機 EF81 451号機 EF81 501号機 EF81 502号機 EH500 60号機 カヤ27 501 Nゲージコンテナ Nゲージその他 過去EL 過去DL プロフィール 号機リレー 100の質問 お知らせ 遠征 その他 今日の1枚 撮影スペック 未分類 以前の記事
2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 リンク
EF65 535号機保存会。
◎EF65 535号機保存会。 名前のとおり、535号機を保存するためにあらゆる活動を起こしていきます!!ぜひ皆様ご賛同ください。 EF65記録館in2007 ◎FRのホームページ。 以前のHP用のサーバーにアクセスできなくなってしまったため、新しく起こしたHPです。 晴れて別館から本館に移行しました♪過去撮影分の画像を号機別に掲載しています。 DT129の響き☆ ◎ふぅさんのブログ。 とあるつてで知り合ったナナゴ好き♪ 何気に昔から縁があったみたいです(笑) 某東北の大学に進学し、現在はカマに女に・・・おっと。 イメージの才能はぴか一です☆ ロッキー温泉 ◎コダックさまのブログ。 何を隠そう高校時代の先輩であります。写真の腕は超一流!! 貯金に物を言わせて日本中を飛び回っています(笑) 最近はよくご一緒させて頂き、更には模型にも精通している某大企業の勝ち組です♪ すりっばーのブログ ◎すりっばーさんのHP。 鉄活動第2期再開の時に始めて知り合った鉄仲間。それ以来ずっと色々とお世話になってます♪ 実は模型製作も腕がよく、手ごわい相手です(笑) 就活もひと段落したみたいなので、これからまた活発に活動しよう☆笑 撮影Log ◎クルクモルさんのHP。 実は、このFR自身怒涛の鉄再開の呼び水となったブログ・・・それほど影響力があります!!笑 色々ブログをみて回ってた中で、写真のクオリティーが高く、かなり気になっていました☆ 崖っぷち釜鉄奮闘記 ◎はいじさんのブログ。 関東近辺の直流電機を網羅して撮影していらっしゃるはいじさんのブログは自分にとって非常にタイムリーな情報さいとです。最近めっきり撮影に行かなくなったので楽しませていただいてます☆ 裏では模型制作のルーキーで、是非とも一緒に加工派鉄を盛り上げて行きましょう♪ 祐遊サロン ◎祐さんのブログ。 うちと同じく貨物をネタにした模型工作をされている祐さんのblogです。 EF64からEF81まで幅広く加工されていて、見ていて楽しくなれます♪ 実車の撮影も盛んで、こちらでは見られない岡山のEF65なんかも追われていてうらやましい限り・・・。 Nikonのデジイチで撮る鉄道写真 ◎magictrainさんのブログ。 日本全国の鉄道を撮影されているmagictrainさん。構図取りや環境など、ものすごく安定していて見習いたい部分がたくさんあります。 最新のトラックバック
検索
タグ
EF65 535(56)
EF65 501(44) EF81(42) EF64(32) EF65 1000番台(26) 貨物(25) あけぼの(22) 原色(20) 富山機関区(20) 500番台更新色(17) EF65 57(17) DD51(15) EF65 1054(12) EF65 1118(11) 500番台更新(10) ED79(10) EF65 1001(9) EF65 1041(9) EF60 19(8) 国鉄色青プレ(8) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||