人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L-MODE車両部(電機好きの不定期カマネタ記録)

express65.exblog.jp
ブログトップ
2012年 06月 16日

EF65 1001号機 ~その2~完成

2回目ですが完成です。

いつものこと。


とりあえず完成状態。


EF65 1001号機 ~その2~完成_b0118076_21373162.jpg


新鶴見機関区にて使用されていた時代、2008年初頭です。


EF65 1001号機 ~その2~完成_b0118076_21374517.jpg


1エンド側パンタシュー端のホーンが緑色になっていました。


EF65 1001号機 ~その2~完成_b0118076_21375768.jpg


前面ステップは初期仕様にするためプラシートにて両端の延長を行なっています。


EF65 1001号機 ~その2~完成_b0118076_21381377.jpg


屋根上配管は全てパイピングし直し。避雷器アース線は真鍮パイプと精密リード線で製作。
車体から立ち上がる避雷器下は帯材と合わせてアングルを再現しています。

正直言われないとわかりません。

ちなみに、屋根上パンタ下の塗り分けは多くねずみ色だと思われていますが、実は最後の全般検査時の大宮工場は再塗装を行なっていなく、正味黒が適切だということが関係者取材でわかりました(笑)


EF65 1001号機 ~その2~完成_b0118076_21381915.jpg


前面・側面ナンバー部分は全て埋込み処理。
車体と均一化をはかるため1000番から2000番までを使用し溶きパテと水研ぎを繰り返し・・・

最後は塗装を5工程行い、水研ぎにてヒケが無く気付かない位まで頑張りました(^^;


EF65 1001号機 ~その2~完成_b0118076_2138274.jpg


パーティングラインは全て400番~2000番で下地処理し、塗装は部分塗装にて行い、乗務員扉前からが再塗装部分になります。


EF65 1001号機 ~その2~完成_b0118076_21383489.jpg


塗装は全てエアブラシにて仕上げ。
ステップ部分は標識灯掛け下で継ぎ足しています。


どうでしょう?1001の印象が捉えられているかと・・・苦笑


以下にて出品しておりますので、よろしければご覧いただければと思います。

TOMIX9122加工 EF65 1001号機フルディティール

詳細な加工内容です。
■車体
屋根上吊下げフック・・・レボリューションファクトリー
屋根上手すり・・・ボナファイデプロダクトEF81用
ホイッスル・・・銀河モデル
信号炎管・・・銀河モデル
列車無線アンテナ・・・TOMIX EF65レインボー用
列車無線アンテナ配線・・・φ0.1リード線自作
避雷器アース配管・・・真鍮パイプ、リード線自作
パンタ高圧線・・・φ0.3洋白線自作
前面窓下手すり・・・φ0.2真鍮線自作
誘導員手すり・・・φ0.2真鍮線自作
HMステー、標識灯掛け・・・洋白帯材自作
開放テコ・・・TOMIX EF65用
ワイパー・・・ボナファイデプロダクト

■下回り
スカートステップ・・・TOMIX EF65用
エアホース・・・銀河モデルロストワックス
速度検出、記録装置・・・銀河モデル
空転検出装置・・・φ0.28真鍮線
連結器・・・TOMIX自連型加工取り付け

■塗装、表記類
車体・・・調色青15号、調色クリーム1号
屋根上・・・GM黒
パンタグラフ・・・GMダークグレー
ナンバー・・・GDIメタルインレタ
製造銘板・・・オーダーインレタ
ATS、検査表記・・・くろま屋
JRマーク・・・オーダーインレタ
ヘッドライト・・・電球色LED交換

by express65 | 2012-06-16 21:49 |  EF65 1001号機


<< さよなら。デヤ7200      ついつい >>